
Sagamihara Classroom
年少のクラスです。
音楽付き絵本読みきかせ、ゲーム性のあるリズム遊びや音遊び、さまざまな歌で響きの美しさを学びながら「音楽は心地よい!」ということを体感します。
保護者の方は毎週見学が可能です。
年中・年長のクラスです。
音楽の心地よさと同時に、音符や拍子などの音楽の基礎を学びます。
この時期に読譜の基礎をしっかりと学びますので、楽器を始めた時にその効果をはっきりと実感できます。月1回の保護者参観があります。
小学校1〜4年生(学年は前後します)
学年別のクラスではなく、一人一人の理解度と進み具合によってクラスを編成しています。
読譜が確実にできるようになるために、簡単な曲の読譜や、メロディや和音を五線ノートに書くことを始めていきます。たくさんの音楽、たくさんの楽譜に触れながら、豊かな音楽性を目指して授業を進めていきます。
小学3年生〜小学6年生(学年は前後します)
楽譜の読み書きはさらに高度になります。
授業の中で実際の作品に触れることも増え、偉大な作曲家たちが身近に感じられるようになります。理論的な学習も丁寧に解説し、演奏表現につなげていくための土台を確実なものにしていきます。
小学校6年生以上(学年は前後します)
生涯音楽と関わって行くための「良い耳」に磨きをかけいきます。
さまざまな時代の楽曲に触れることで、音楽への興味を更に広げていき、楽曲の分析や演奏表現の向上を目指します。
受験生(中3 高3)
音楽高校、音楽大学に進学希望の受験生のためのクラスです。
相模原教室では、桐朋学園のみならず、毎年様々な音楽高校、音楽大学へ受験生を合格に導いています。
それぞれの志望校の問題傾向に沿った、充実した内容で授業を行っています。
※初級クラス以上も、原則として月一回の保護者参観が可能です
演奏にも教育にも経験豊かな講師が一対一で責任を持って丁寧に指導いたします。
ピアノ科、弦楽器科、声楽科。
授業内容 | |
---|---|
授業(形態) | 1クラス 3名~10名 |
曜日・時間 | 水曜日:15:00~ 土曜日:10:00~ ※授業時間はクラスにより異なりますので、お問い合わせください。 |
授業回数 | 週1回(年間40回) |
授業時間 | 予科クラス:40分 導入クラス:60分 初級クラス:60~80分 中級クラス:100分 上級クラス:110分 受験クラス:120分 |
教育課程 | 予科:年少 導入:年中・年長 初級:小学校低学年~中学年 中級:小学校中学年~中学生 上級:中学生~高校生 受験:中3~高3 |
合唱 | 原則として初級・中級・上級 毎月1回、声楽の先生が発声法と合唱を指導。 発表会で発表します。 |
発表会 | 実技科・ソルフェージュ科の生徒全員が出演します。 近隣のホールにて実施します。 |
実技試験 | 6月に、ピアノ科・弦楽器科の実技試験を実施します。 |
デモンストレーション (予科~中級の生徒対象) | 弦楽器・管楽器・打楽器の『演奏とお話』の公開授業を実施 |
公開レッスン | 大学の教授陣による公開レッスンを実施 |
03-3307-3036 03-3307-3036 (音楽教室課直通)
FAX 03-3307-4115
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1
桐朋学園音楽部門音楽教室課
Copyright Toho Gakuen School Of Music. All rights reserved.